毎日の生活の中でおこる、いろいろな出来事をブログで書いて行こうと思います。
雨が多くて、外まわりがなかな進みませんが、今日は板金屋さんが入ってくれました。いつもお願いしている
板金屋さんですので、安心です。水切りを今日はやってくれていますが、きちんと水がはいらないように、やってくれます。
当たり前の事ですが、他社の仕事をみると、けっこういいかげんな仕事をしている所もあるんですよ。
中の工事は、とりあず、床下の大引き、根太が入り、玄関框もつきました。玄関框はチークです。床下に束も入りました。
少しやっては、他の現場へ打合せという日々ですが、もともと職人の専務ですから、それも技能五輪全国大会へ出場して
いるような腕の持ち主ですから、何か現場で作業している姿はなんかイキイキしてます。
今日は、耐震工事を依頼して下さったお客様のところへ打合せです。
by KIYOE
2012.06.15 まだまだです
建て方が終わって10日がたちました。奥井ハウスはおかげさまで、たくさんのお客様にかたの工事の注文を請け、
現在、忙しくさせて頂いております。専務、常務も含め、現場で奮闘中です。
それもあり、我が家はなかな進みません。ありがたい悲鳴です。とりあえず、透湿シートは日曜日にあきらちゃんが貼り、
サッシも一部つきました。枠の色はシルバーです。シンプルでなかなか気に入ってます。東側のリビングに、フォールディングドア
もつきました。ウッドデッキにそのまま出られるようです。少しずつですが、進んでいっています。
by KIYOE
2012.06.04 自宅建て方
建て方当日、心配していたお天気も晴。本当にうれしい限りです。
自分の家の建前がこんなにわくわくするものとは思いませんでした。朝7時30分頃から始まり
順調に進んで行きました。皆、毎日顔を合わせる仲間ばかりです。その人達と私の家が造れる事が
本当にうれしく思いました。皆、息もぴったりで、いきいきとやっていました。私の主人も・・・
きちんと転びをみながら、丁寧な仕事をする姿は、さすが、奥井ハウスだと思ってしまいました。
どんどん形ができてきて、柱がたくさん建っきて、屋根の形ができてきて、煙突が建ってくると。
思っていたとうり、かっこいい家ができました。
夕方6時30分ごろから、社長が御幣を造ってもって来てくれました。そして、上棟祭を行ってくれました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。皆さん有難うございました。
by KIYOE
休憩中も、ヘルメット被って
るのは、永井さん。(笑)
夕方には、ダイライトもはれ、
煙突もばっちり納まりました。